ブログ
おいし~い焼いも、ごちそうさま♪
2020-10-29

美味しい顔に、言葉はいらないですね。
先生たち、朝から頑張って焼いた甲斐がありました
大きなさつま芋が掘れたよ 畑でお芋を掘りました
2020-10-27
今日はお芋掘り♪
年長児と年中児は長靴バッチリで畑に集合!小さな子たちは、今日は見学です。
昨日先生たちでツルを切ってあったので、準備万端です。
大きいかな?何本掘れるかな?子ども達はシャベル片手に土を掘り起こし、教えてもらったとおり、土をどけたらお芋が折れないようにタテに引っ張ると…
太くて大きり立派なお芋がたくさん出てきました!
細かった1本の苗がこんなにも実をつける様を見て、掘り起こした子ども達もとてもいい顔をしていました。
掘ったあとはタライでお芋洗い。泥だらけのお芋をきれいに洗いました。これはこれでまた楽しそうに、いつまでもタライに手を入れている子が…小さい子が近くにしゃがんでじーーーっと見ていました。みんなもしたいよね。うん。もう少し大きくなったらよろしくね。
子ども達が「ぼくのお芋は?」「私のお芋は?」と心配していましがた大丈夫。今週、焼き芋をしますよ。
その前に少し干して乾かしましょうね。
年度後半☆各クラスの体操遊び
2020-10-26
秋晴れの気持ちのいい月曜日。子ども達は体操着登園で元気に運動に取り組みました。
0・1歳児は砂場で自由に。池を作って大喜び。砂も一生懸命掘っていた様子。
2歳児は輪をジャンプしてボールを膝に挟んで更にジャンプ。
3歳児は大好きなボールをキックする練習をしてから園庭へ。
4歳児は長縄跳びに挑戦。郵便拾えたかな?
そして、5歳児は理事長とマット運動。壁なしで逆立ちできる日が近いかも!?
たくさん動いて、おいしい給食をたくさん食べて、大きくなろうね。
避難・消火訓練
2020-10-23
たんぽぽ組
ちゅうりっぷ組
ひまわり組
さくら・つくし組
10月22日(木)避難・消火訓練を実施しました。小雨が降っていたのでベランダや非常階段までの避難としました。3歳未満児も保育教諭の言葉がけにより、小さな手で口を覆い参加することができました。コロナ警戒がレベル2ということで消防署の職員の方の立ち合いと消防車
の見学が叶わず残念でした。また見学できる日を楽しみにしようね
お天気に恵まれて♪ 楽しかったそれぞれの園外保育
2020-10-20














朝は気温が低く寒かったのですが、秋晴れで園外保育日和となりました。3歳未満児は園近くの農道に散歩、4歳児は小桑観音、年長児はバスに乗り甘楽町の富貴上りんご園でりんご狩りと公園でたくさん遊んできました。
「幻のりんご」と言われる名月をりんご狩りさせて頂きました。保護者の皆様、美味しい手作り弁当のご協力ありがとうございました。