本文へ移動

ブログ

職員が心肺蘇生法を勉強しました

2024-06-11
6月11日
今年度も富岡消防署にお願いして、職員が心肺蘇生法の講習会を受けました。
年に一度は再確認のために勉強していますが、今年度は子どもの誤嚥時の対応についても細かくご指導頂きました。
心肺蘇生法では、意識がなければすぐに救急車を呼んで胸骨圧迫(心臓マッサージ)をすること、AEDを正しく使用することなど、子どもの体形に近い人形を使って実際に全員経験しました。
また、誤嚥が起きた際は、背面や腹部をどのように刺激して詰まったものを出せるようにするのか、こちらも人形をモデルに姿勢をとって試してみました。一人ひとりがイメージをもって真剣に取り組めたと感じます。
事故はないにこしたことはありませんが、万が一のときには子どもたちを守れるように定期的に訓練を怠らず、日々の保育でもまずは事故や誤嚥が起きないよう努めたいです。
幼保連携型認定こども園
おのすみれ

〒370-2311
群馬県富岡市下高尾1222-1
TEL.0274-62-1530
FAX.0274-62-6639
認定こども園運営(子育て支援集いの広場事業実施)、一時預かり事業
 
TOPへ戻る