本文へ移動

ブログ

食育 「お米を知ろう」

2024-10-16
10月16日

「お米を知ろう」というテーマで食育を行いました。
毎日食べているお米ってどんな風にできているの?お米の栄養は?
まずは収穫したての”稲”を触ってみて、その後にお米の感触を感じました。お米は何度も触りたくなる感触のようでしたよ!
さくら組、つくし組は一人ひとり籾をむいて玄米の様子も観察しました。
ちゅうりっぷ組はお米のおもちゃを作り、ひまわり組、さくら組はお米変身クイズ。
つくし組はお米を研いで炊飯し、おやつのおにぎりを自分たちで握りました‼
自分で握ったおにぎりはやっぱりおいしいですね。みんなよく食べていました。

「1粒残さず食べてね」「お米とぎのお手伝いをしてね」と子どもたちに話しました。今度はお家の人と一緒に炊飯体験をしてみてください。
幼保連携型認定こども園
おのすみれ

〒370-2311
群馬県富岡市下高尾1222-1
TEL.0274-62-1530
FAX.0274-62-6639
認定こども園運営(子育て支援集いの広場事業実施)、一時預かり事業
 
TOPへ戻る