12月5日(木)
冷え込む朝が増えてきましたが、園では今日はおもちつき。
始める頃は少し暖かくなり、風もなくもちつき日和でした。
小グループに分けて行ったこともあり、今日は子ども達が臼の近くに寄らせてもらうことができました。
もち米のいい香り、こねる過程でだんだん固まる様子などを見ることができて子ども達も興奮気味。
2歳以上児は子ども用の杵で元気にお餅をつきました。
年長児は男の子も女の子も全員一人で杵を持って餅つきができましたよ!
おもちはツルツルでよく伸び、美味しく出来上がりました。
給食の先生に丸めてもらい、きなこ、あんこ、磯辺もちの3種類を頂きました。