本文へ移動

ブログ

2月の交流日

2025-02-12
2/12 交流日

朝は自由遊び後に元気に体操をした後、今日は以上児さんの交流日です。
未満児さんはひなまつり製作をしていたところを1枚パチリ。
木のおもちゃは、すみれひろばのお友達がたくさん来てくれて楽しそうに遊んでいました。

交流の部屋では、オレンジグループは片栗粉で感触遊び。とろっとするけれどすぐにサラサラした不思議な感触を楽しみました。
グリーングループは廃材製作。「ドクターイエロー!」「ロボット!」「バッグ!」と、作ったものを聞くと思い思いに作品を見せて教えてくれました。素材も自由で、テープで貼ったりペンで色を塗ったり絵をかいたり、発想も膨らみますね。
ピンクグループは触れ合い運動遊び。先生が「あなとあり」「お地蔵さん」「ロンドン橋落ちた」など、簡単なルールで遊べるゲームを教えていました。「お地蔵さん」は、ペアでお地蔵さんになったほうをもう一人が動かそうとして、お地蔵さんは倒れないように体に力を入れます。お地蔵さんは交代しながら遊びます。体幹が鍛えられるゲームで、親子で遊ぶのにもおすすめです。
幼保連携型認定こども園
おのすみれ

〒370-2311
群馬県富岡市下高尾1222-1
TEL.0274-62-1530
FAX.0274-62-6639
認定こども園運営(子育て支援集いの広場事業実施)、一時預かり事業
 
TOPへ戻る