年長さんが小さいクラスでお世話体験
2022-05-12

たんぽぽ組 一緒にお散歩

優しくトントン、上手だね

ちゅうりっぷ組 一緒に給食(お散歩も行ったよ)

「一緒に食べよ~」


ひまわり組 一緒にお散歩


さくら組 一緒に種植え

「ポットを配るよ~」

5月12日(木)
感染症が少しずつ落ち着きを見せているこの時期から、おのすみれでは子ども達のタテの交流をねらいとした活動を取り入れています。今日は年長児が数人ずつに分かれ、小さい子のクラスでお世話体験をする日。朝から「今日は○○〇組に行くんだ~♪」と期待でソワソワしている子も見られました。
普段から行動に優しさが垣間見えるつくしさん達ですが、今日は特に小さな子と手をつなぐ様子や会話をする様子、また、一緒にご飯を食べたり布団を敷いてトントンしてあげたり… 小さな子に合わせて自然とふるまえる場面も多く見られ立派でした。つくし組にいるときとはまた違ったお兄さんお姉さんの姿を見ることができました。
