本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

運動会練習頑張っています♩さくら組

2023-09-11
毎日のように運動会練習頑張っています
今日はかけっこと綱引きの練習をしました

一生懸命頑張っている姿に、練習でも胸が熱くなります
お家でもぜひお話聞いてみて下さいね

スクラップしたよ!さくら組

2023-09-08
今日は、たくさんのチラシの中から自分の好きな物だけを見つけて「スクラップ」してみました
担任の予想を超える集中力!
切り方や貼り方、それぞれ個性があってとても素敵に仕上がりました

仕上がった作品を見ると、「これも好きだったんだ!」と意外な一面も知れて、私たちも楽しかったです

そしてはさみの使い方もこの数ヶ月でグン!と成長しました
お家に持ち帰りますので、ぜひ作品を見ながらお話聞いてみてください

防犯教室 「いかのおすし」

2023-09-06
9月6日(水)防犯教室
 富岡警察署と防犯協会の皆さんが、防犯教室をして下さいました。
 不審者取り押さえの訓練では、不審者から自分の身を守ることや取り押さえ方、刃物等を持っていないかボディチェックまで丁寧にご指導いただきました(ダミー刃物が3本見つかりましたよ!)いざという時は、そういった注意が必要であることが認識できました。

 子ども達との防犯教室では、紙芝居、寸劇、のうさぎ音頭(ノー詐欺、という意味)をして頂きました。紙芝居で改めて「いかのおすし」を学び、
寸劇で知らないおじさんについていきそうな子に「ダメ!!ついていかないで!!」とみんなが一生懸命教えてくれていました。きっと、みんなの心の中で防犯意識が高まる日になったと思います。

きのこを作ったよ!さくら組

2023-09-05
今月の折り紙製作は「きのこ」です
「開いてつぶす」工程に少し苦戦しつつ、自分で頑張って折っていました

敬老の日プレゼントでやったはじき絵を覚えていたようで、子どもたちから「クレヨンで描いた後に、水色の絵の具で空にしたい!」との声が

さっそく絵の具を用意してはじき絵も楽しみました

運動会練習はじめました♡さくら組

2023-09-04
9月になり、少しずつ運動会に向けて練習をはじめました 
練習を通して体を動かす楽しさや、友だちと協力する大切さなどを学んでほしいなと思っています

これから体を動かす活動が増えます
ぜひ動きやすい服装で登園してください

幼保連携型認定こども園
おのすみれ

〒370-2311
群馬県富岡市下高尾1222-1
TEL.0274-62-1530
FAX.0274-62-6639
認定こども園運営(子育て支援集いの広場事業実施)、一時預かり事業
 
TOPへ戻る