ちゅうりっぷ組、ひまわり組、さくら組のお部屋飾り
2021-06-14

ちゅうりっぷ組 指スタンプでアイスクリーム

ひまわり組 雲には顔を描き雨にはハサミを使って雨粒を切って貼った雲と雨

さくら組 カラーセロファンで水族館と虹

ボール遊び 運動遊び
2021-06-14






朝は雨が落ちてこなかったので、子ども達は園庭でよく遊びました。
たんぽぽ組はそのあとお部屋でボール遊びをしたようです。赤ちゃんはつかまり立ちをしたり、ハイハイしたり、だんだん力がついてきている様子。
ひまわり組の写真も撮れました。ボールとマットで遊んだようです。さくら組はにじいろひろばへ行きましたが、雨が降ってきて早めに戻ってきました。帰りがけに畑でなすを収穫したようで、嬉しそうに見せてくれました。

わんぱく体操&Tサミット(?)&泥遊び
2021-06-11










新しい体操の「わんぱく体操」、賑やかで楽しい曲調で子ども達はすぐに覚えてしまいました。途中で「ヘイヘイヘイへイッ!!」という掛け声が入っているのですが、自然と子ども達がヘイヘイを言うようになり盛り上がります。小さい子も含めて気持ちが高揚する瞬間で、団結することの心地よさを感じられるようです。
さて、小さい子は体操のあとテーブルを囲んでGサミットならぬT(たんぽぽ)サミット開催⁉こんなかわいい会議ならずっと見ていられそうです。とは言っても、すぐに遊びに散っていったようですが…
砂場ではさくら組さんたちが泥遊び。「温泉を掘る」と、頑張って砂を掘っては水を汲んで入れていたとか(人工温泉?)。なかなか大きな温泉が作れたようですよ。

「ヤッホー」ブーム&「かめさん出して~」
2021-06-10






最近、さくら組の子ども達は散歩に出掛けると行った先で「ヤッホー」をよく叫んでいるそうです。写真は以前のおいも畑あたりで、決して山の上というわけではないですが、何やら叫んでいる様子。目的地に着いた達成感でヤッホーを言いたくなるのかもしれませんね。ちゅうりっぷ組のお散歩写真もアップしました。道すがら探索し棒を拾ったり虫を見つけたり、たくさんの発見があることでしょう。楽しそうです。
朝は、カメに興味を持った何人かの男の子に「カメさん出して~」とせがまれ、カメさん達は家から出してもらっていました。恐る恐る触る子に持ち上げて走る子、ユニークな持ち方をする子と様々ですが、「カメさんも高いところから落ちたら痛いよ」と伝えると優しく扱おうとする姿も見られました。実際に触れて加減がわかるところもありますので、カメさんにはもうちょっと子ども達に付き合ってもらおうと思います。

泥遊び&散歩
2021-06-09









初夏の暑さの中、子ども達は園庭で遊んだりお散歩に出掛けたり気持ちよく過ごしました。たんぽぽとちゅうりっぷは近場へお散歩。小さい子たちも新緑を楽しんできたようです。つくし組も近所の素敵なお庭のお宅へ出掛け、見学したり遊ばせてもらったりしました。本当に広くて手入れの行き届いたお洒落な庭で密かに「イングリッシュガーデン」と呼んでいます
休憩用に敷物の用意をして頂いたり、本当に感謝です。
園庭では、砂場の周りに裸足の子がたくさん!ひまわり組の子ども達が池や山を作って遊んでいました。水を汲んでくる子、穴を掘る子、集中して遊ぶ姿が見られました。ブランコや遊具でも伸び伸び遊んでいる姿がみられ充実した時間を過ごせたようです。
